2020.09.08 16:07受けたい授業が受けられない後期の授業は基本オンライン不可となって、ショックだった。入国制限で10月もまだ来日できないと言われているので、あまり授業の選択の余地がないです。私は絵を上手く描けなくて、描き方を教えてくれる授業にずっと受けたいですが、今回も無理です。受けたい授業はほとんど受けられなくて、あまり興...
2020.09.08 14:22新しいipadケースを買いましたこちらは最近新しく購入したipadケースです。デザイナーは留学生で日本に住んでいます。彼は渋谷の雰囲気が好きで、よく渋谷の辺に行ったりとかしています。彼は買い物レシートや最近行った店とかを写真で記録し、写真日記みたいなものを作ろうとしたが、少し工夫してレイアウトしてみたら結構いい...
2020.08.31 15:09変化?無変化?コロナの影響で前期の授業は二ヶ月ほど延期されたが、今日からあと二週間で終わりを迎ええます。専門学校に留学する場合は基本2年制なので、もう四分の一が自分の国にいることになるんだ。そのお陰で生活費はだいぶ抑えられたが、留学体験が悪くなってあまりうれしいこととは言えません。自分は完全...
2020.08.25 14:38ブログのデザイン 冷房中今年の夏も暑かったよね、特にマスクをつける時間が多くなり物凄く汗が出ちゃう。今回は課題で作った「エアコン」を正式的にブログに登場させて、ブログを冷やしましょう!今年は本当に大変な一年です、コロナは半年だけで世界を変えた。普段当たり前のことが突然できなくなるんだ、仕事がなくなり、命...
2020.08.04 22:07満月8月3日(旧暦の8月14日)の夜に50倍ズームカメラで撮った満月です。写真には表現できなかったが、本当にLED並に明るかったです。本体もいつもより丸くてとてもきれいです。旧暦は太陰暦の一種ですから日付は空の月の満ち欠けの具合によく対応します。月の半ばである15日の夜の月は必ず満月...
2020.07.26 14:351920年代のコカコーラー1927年にコカコーラーは初めて中国に上陸しました。中華民国時代の人気スター阮玲玉さんを起用し、上海で工場を作りました。いまから約100年前のものですが、当時の広告デザインにも簡単なレイアウトデザインが見えてきた、おしゃれで話題になったそうです。
2020.07.21 15:51私の好きな映画ベスト3「インファナル・アフェア」警察とマフィア、それぞれがスパイを送り込む映画というだけなら良くある話だが、それでも面白いと言える作品なのが素晴らしい。良い映画は何度でも観たくなる。この映画がまさにそれ。OPから度々繰り返される言葉の意味が深く印象に残る。結末を知っていてもその展開にヒ...
2020.07.20 14:28NEPIAの面白いデザイン最近面白いと思ったデザインです。ティッシュをウサギさんの耳の形にして、ティッシュケースに映したウサギさんの写真と一体化された。可愛く面白い発想です。
2020.07.13 16:29久々にテレビ観戦できました小さい頃から父の影響でイタリアのサッカーチーム・ミランが好きです。今のミランは成績不振で混乱しているが、個人はいつも応援しています。高校時代は学業が忙しくて、土曜日の夜にテレビの前に座ってカップ麺を食べながらミランの試合を観ることが毎週唯一の楽しみとも言えます。久々にミランの試合...
2020.07.12 13:06「桃園結義」三国志の名場面「桃園結義」をテーマとした絵です。画風が面白くて写真で撮っちゃいました。「桃園結義」は「桃園の誓い」とも称され、「三国志」の序盤に登場する劉備・関羽・張飛の三人が、宴会にて義兄弟となる誓いを結び、生死を共にする宣言を行ったという逸話のことである。